NEWS

ニュースリリース

2025.07.31

プラチナパートナーとして特別協賛「ヒロマツホールディングスpresents TGC HIROSHIMA 2025 by TOKYO GIRLS COLLECTION」開催決定

2025年12月6日(土)に広島グリーンアリーナ(広島県広島市)にて、『ヒロマツホールディングス presents TGC HIROSHIMA 2025 by TOKYO GIRLS COLLECTION(以下、TGC HIROSHIMA)』が開催されることが決定し、2025年7月31日(木)、おりづるタワー(広島市)の特設会場にて記者発表が行われました。 ヒロマツホールディングス株式会社(広島市、代表取締役会長兼CEO:松田哲也)は、2017年12月の開催以来8年ぶり、2回目の広島開催となる同イベントの『プラチナパートナー』として、開催協力を行います。

記者発表には、東京ガールズコレクション実行委員会 株式会社W TOKYO地方創生管掌株式会社TGC Social lab代表取締役 田島 康弘(たじまやすひろ)氏、広島市長 松井 一實(まつい かずみ)氏、株式会社ひろぎんホールディングス取締役社長 部谷 俊雄(へやとしお)氏、TGC HIROSHIMAのスペシャルパートナーとして『EXILE THE SECOND』の橘ケンチ氏が参加。また、ゲストとして、Z世代に高い人気を誇るインフルエンサーなごみさんも登場しました。
ヒロマツホールディングス㈱からは、代表取締役会長兼CEOの松田哲也が登壇しました。

若者たちを巻き込みながら、地域の魅力をファッションとエンターテイメントを通じて国内外に発信する『TGC HIROSHIMA』は、広島の地域活性に繋がる一大イベントであると共に、地域の経済や文化、市民の交流などを融合させ、シビックプライドを育むコンテンツとしての位置づけにあると考えます。
“地元広島への貢献”をミッションとする当社は、TGCが掲げるコンセプトに共感し、この度プラチナパートナーとして、広島開催に参画する運びといたしました。

■ヒロマツホールディングス㈱代表取締役会長兼CEO松田哲也コメント

2017年に中四国初として開催された「TGC広島」が8年の時を経て再び開催することとなりました。実は、8年前に開催された際は、当社も「ブース出展」という形で参画させて頂きましたが、今回は、プラチナパートナーを務めさせて頂くということで、身に余る光栄であると同時に、絶対に成功させたいという想いです。
今回のTGC HIROSHIMA 2025では、当グループ企業の自動車ディーラー「㈱広島マツダ」としてだけでなく、モデル・タレントを輩出する「ジャパニーズ・ビューティ㈱」、ハイセンスな女性に向けのアパレル会社「㈱THE STAGE」、飲食では「お好み焼みっちゃん総本店」・「握手カフェ」、観光施設である「おりづるタワー」など、グループの総力を挙げてTGC広島の意義を高め、盛り上げていきたいと思います。
また、12/6のTGC広島を通じて集まった若い方々に、広島の熱量や文化の素晴らしさを感じて頂けることが何よりも大切ではないかと思っております。
広島に育てられた私たちだからこそ、そういった部分を次の世代に繋げていきたいと思います。 
それを具体化させた試みとして、今回、当社は「広島未来Audition~TGC HIROSHIMA 2025ランウェイへの道~」と題し、TGCのW Tokyo様、そしてSHOWROOM様とチームを組み、広島から全国へ、新しい才能を育てるプロジェクトを開催します。
TGC広島2025のランウェイを歩きたいというモデル・タレント志望の若者を性別問わず募集し、いくつかの選考やレッスンを経て、12/6のTGC広島で実際に歩いて頂く企画です。この選考過程では、SHOWROOM様のライブ配信サービスを使って、自身の応援者を増やして頂く取組みなども取り入れています。

この場所から未来のスターが生まれることを楽しみにしています。ぜひたくさんの方に応募いただき、この夢に挑戦してほしいと思います。広島を一緒に盛り上げていきましょう!ありがとうございました。

■TGC(東京ガールズコレクション)とは?

「日本のガールズカルチャーを世界へ」をテーマに2005年8月から年2回開催。モデル、タレント、アーティスト、動画クリエイター等のトップインフルエンサーが一堂に会する認知度94%を誇る史上最大級のファッションフェスタ。リアルとオンラインを通じた総体感人数はのべ約800万人を超え、多種多様なパートナーとTGCを掛け合わせることによりファッションショーという枠組みを超えコンテンツ開発やブランディングの“ラボラトリー”機能を担うブランディングプラットフォームへと発展。その発信力を活かし、国際連合、政府、官公庁と連携し、SDGs推進・地方創生など、変わり続ける社会課題を若年層へ伝える架け橋としての役割を担う。

■『広島未来Audition~TGC HIROSHIMA 2025 ランウェイへの道~』について

ヒロマツホールディングス㈱がTGC HIROSHIMA 2025内で行う市民参加型のランウェイプログラムに向けて主催するオーディションイベント『広島未来Audition~TGC HIROSHIMA 2025 ランウェイへの道~』についても発表を行いました。

本オーディションは、憧れの舞台への夢を抱く若者に向け、TGC HIROSHIMA 2025 にてヒロマツホールディングス㈱が提供するステージにおいて“ランウェイを歩く”プログラムを用意し、オーディションを経た若干名にその機会を提供させて頂く試みです。

『広島未来AuditionTGC HIROSHIMA 2025 ランウェイへの道~』募集要項

応募対象

TGC HIROSHIMA 2025のランウェイ出演を皮切りに広島から全国、そして世界を目指すモデル・タレント・ライバー(動画ライブ配信を行う方)などを志向する方。応募時点においてモデル・芸能事務所等に所属していない方。

対象年齢

中学生~29歳以下(2025年12月6日時点)

性別

不問

居住地

日本国内

応募期間

2025年7月31日(木)~2025年9月15日(月・祝)

応募方法

応募フォームから申し込み
https://hiromaz.net/tgc2025/audition/

記者発表後の取材では、『SHOWROOM』のサービスを提供するSHOWROOM株式会社代表取締役社長 前田 裕二(まえだ ゆうじ)氏も立ち会い、オーディションの過程においてライブ配信サービスの活用を取り入れる新たな取り組みについて、意気込みを語られました。

関連リンク